オリコカードUPty iD iLIVE Hybridの審査のコツだけでなく口コミ・評判や対象制度、年会費、保険システム、サービス、ポイント、ショッピング、マイレージや還元率、審査の時間、申込スピードといったポイントを解説。
オリコカードUPty iD iLIVE Hybridなら、高校生を除く満18歳以上の方で、本人に安定した継続収入の人やアルバイト・パート・派遣の方、また自身の両親に安定継続の収入のある方が申し込み可能!{最短1週間でカードが手元に。年会費は初年度からずっと無料。思わず友人・知人に見せたくなる縦型のiD機能付リボ払い専用のクレジットカード。最高2倍のポイント(スマイル)がたまる特恵や万が一紛失・盗難に遭われてカードの不正使用を被った場合、お届けいただいた60日前にさかのぼり、それ以降に不正使用された損害を補償する安心の保険・保障、そして充実したトラベルサポートにごご利用可能枠も最高300万円以下で1回払い、分割払い、ボーナス一括払い、ボーナス併用払い、リボルビング払いも用意。WEB10分で申込完了!!
●商品名正式名称
OricoCard UPty iD iLIVE Hybrid
●国際ブランド
MasterCard
●カードフェイス
ブラックと柄のデザイン
●申込みできる対象者
高校生を除く18歳以上の方で、自身に安定持続収入の人やアルバイト/派遣/パートの人、また本人の配偶者に月々定期収入のある方。
●年会費
無料
●ショッピング利用可能枠
10万円から300万円以下
●ショッピング返済方式
リボルビング払い〔元利定額リボルビング方式(残高スライド)〕
※ 最低限返済額(ミニマムペイメント)以上であれば、自由に月々のご返済価格(弁済金)を設定いただけます。
●ショッピング手数料率
実質年率15.0%
●ショッピング遅滞損害金率
実質年率14.6%
●キャッシング使用可能枠
10万円〜200円まで
●キャッシング返済方式
リボルビング払い〔元利定額リボルビング方式(残高スライド)〕(毎月27日に定額を返済)
※ 最低限返済額(ミニマムペイメント)以上であれば、自由に毎月のご返済料金(弁済金)を設定できます。
●キャッシング返済期間・返済回数
@返済期間:1カ月から104カ月
A返済回数:1回〜〜104回
※実質年率18.0%で1月15日(うるう年でない)に10万円をリボルビング払いで借入れの場合、途中に追加のご返済がないとすると、11回(12カ月)で返済が終了します。
※リボルビング払いのご返済を選んだ時、返済期間・返済回数・返済価格は、ご返済や追加のご利用による残高の変動に応じて変化する場合があります。
●キャッシング貸付の利率
・100万円コースまで:実質年率15.0%〜18.0%
・150万円コース以上:実質年率15.0%
●キャッシング遅滞損害金率
実質年率18.0%
●特徴
@最高2倍のポイント(スマイル)がたまる!
オリコカードのポイントサービス「暮らスマイル」は、カードショッピング1,000円で1スマイルがたまります。年間のご利用集計価格次第では、来年、ポイント(スマイル)合算倍率がMAX2倍に増えます。
A電子マネー「PayPass」搭載!簡単でスピーディーにお支払い!
このカードには、国内・海外の買物に便利な電子マネー「PayPass」が搭載されています。電子マネーでお支払いしても、ポイントがたまります。また、おサイフケータイにも対応しています。対応の携帯電話やスマートフォンを持っていれば「iD」、「QUICPay」がご利用できます。
※1,000円未満の利用でも、月額の累計代金にてポイントが付与します。
B充実したトラベルサポート
オリコのクレジットカードは、ホテルやパッケージツアーが割引きになるだけでなく、海外旅行の際に日本語で案内する海外デスクも利用できるなど、旅行で得するカード。
・オリコパッケージツアー割引サービス
・国内ツアー予約サービス
・国内旅館やホテル予約サービス
・海外ホテルの予約サービス
・海外の格安航空券サービス
・国内の格安航空券サービス
・全国名産品お取り寄せサービス
・海外のお土産宅配サービスなど
●電子マネー
・iD
●追加可
・ETCカード
・家族カード
●提携信用情報機関の名称・住所・問合せ電話番号・ホームページアドレス
◆株式会社 日本信用情報機構(略称JICC)
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町41-1
TEL:0120-441-481
ホームページアドレス:http://www.jicc.co.jp/
◆株式会社シー・アイ・シー(CIC)
〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウェストビル 15 階
TEL:0120-810-414
ホームページアドレス: http://www.cic.co.jp/
※必ず申し込みになる本人の方が入力ください。入力内容をもとに所定の審査のうえ、入会手続きをします。
※カード発行手続きに際し、自宅または勤め先に連絡することがあります。
※本サービスの申込み受付は、日本国内に居住し、三井住友フィナンシャル・グループの提携する金融機関に支払い口座を持っている方に限ります。
※年末年始やゴールデンウイーク等の長期連休は、カードお届けまでに時間がかかる場合があります。
※運転免許証または運転経歴証明書の交付がある人は、運転免許証または運転経歴証明書での本人確認が必要となるので、必ず準備してください。なお、運転免許証または運転経歴証明書の交付の有無が確認できない場合、電話にて確認させていただきますので承知ください。
※当社へ送付された書類は返付できません。
大手で融資を受けようとする人の中には、過去に別のカードローン業者から保険関係を適応していた、または現在も活用している、という方もいらっしゃるでしょう。
過去や今の分の支払が、遅れてしまったことはありませんか?
もしも支払いを怠ってしまっていたのなら、確実に審査に影響します。
クレジットカードの申請をすると、「この人は安心してクレジットカードを渡せるのか?」ということを調べるために信用情報をカードローン業者は確認します。
これは各業者がおのおの整理しているものではなく、カードローン業界全体で作られてれている情報となります。
もしも、別のクレジットカード会社で返済遅延を起こした場合は、どのような事態になるのか?気になるところです
返済期日をうっかり失念していた、口座自動引き落しで支払をしていたが、口座の中身が不足していた、などと様々な要因があるかとは思いますが、クレジットカード業者にとって返済遅延の事実は変わりません。
早く対処して支払ったのであれば、カードローン業者側だけに遅延の記録がつくだけで済みます。
しかし、およそ2ヵ月以上利息分すら払わないで何もしないでいると、信用情報に「この人はお金を返してくれなかった」という事故情報が記載されてしまうのです。
これがいわゆる「ブラックリスト」入りと言われているものです。
この事故情報は、遅れてしまった分を全て支払ってから最大5年の月日が流れなければなくならない項目です。
そうなると、期間中は異なるクレジットカード会社の申し込みはだいたいが通らないと見ていいかと思います。
一旦信用情報を汚してしまうと、デメリットなことばかりです。
よって、将来のためにも延滞は絶対に起こさないようにしましょう。